大阪名物「桜の通り抜け」を、対岸から楽しめるスペシャルイベント

エンターテインメント 話題
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA 桜祭り 2015
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA 桜祭り 2015 全 4 枚 拡大写真

大阪・都島区の「 ザ・ガーデンオリエンタル大阪(THE GARDEN ORIENTAL OSAKA)」が4月2日から17日まで、「THE GARDEN ORIENTAL OSAKA 桜祭り 2015」を開催する。同イベントは、大阪・サクラの名所として有名な大阪造幣局前大川沿いの絶景を満喫できる企画となっている。

ザ・ガーデンオリエンタル大阪は、59年に建造された大阪の迎賓館、元「大阪市公館」を活用したできた施設。迎賓館として誕生して以来、モダン建築の洋館と四季折々の草花が咲きそろう自然豊かな庭園として、歴代の首相をはじめ多くの賓客をもてなしてきた。14年11月にレストラン、及び結婚式場としてリニューアルオープンしたばかり。モダニズムの造形美を基調とした洋館は、家具や室内装飾品などをすべてミッドセンチュリーで統一し、贅沢な空間をつくりだしている。

今回のイベントは、同施設から大川(淀川)を挟んで対岸にある、大阪造幣局の通りを花見に向けて一般開放する通称“桜の通り抜け“の開催期間に合わせ実施されるお花見企画。桜並木を望む大川沿いには、4,000坪の広大な「ガーデンシート」をオープン。喧噪から離れたプライベートな空間でお花見が楽しめ、夜にはスポットライトが幻想的な景色を浮かび上がらせる。また、庭園内に併設したチャペルには「スタンディングバー」をオープン。桜をテーマにしたカクテルや、シャンパン、ワインなどが用意される。

尚、イベントの際にぜひ訪れたいのが、迎賓館の中にある、熟成肉を提供するステーキハウス。ブラック&ブルーと言われる表面はカリカリ、中はレアという従来の焼き方ではなく、3週間以上熟成した赤身肉にじっくりと火を入れ、ジューシーかつ柔らかに仕上げている。桜を眺めながら熟成肉というのも一興だ。

【イベント情報】
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA 桜祭り 2015
会場:THE GARDEN ORIENTAL OSAKA
住所:大阪府大阪市都島区網島町10-35
会期:4月2日から17日
時間:ガーデンシート 11:00から14:30 / 17:30から22:00(L.O)、特設スタンディングバー 17:30から22:00(L.O)、ステーキハウス ランチ11:00から14:30(L.O)/ ディナー17:30から22:00(L.O)/バー 17:30から23:30(L.O)

4千坪のガーデンから眺める「桜の通り抜け」、 ザ・ガーデンオリエンタル大阪で桜祭り

《HEW》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る