強引な追い抜きで7人死傷させる…運転者を危険運転罪で起訴

自動車 社会 社会

昨年10月、茨城県かすみがうら市内の国道354号で乗用車同士が正面衝突し、双方の7人が死傷した事故について、水戸地検は3日までに25歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(無免許運転 危険運転致死傷)の罪で起訴した。

問題の事故は2014年10月30日の午後11時10分ごろ発生している。かすみがうら市戸崎付近の国道354号(片側1車線の緩やかなカーブ)を走行していた乗用車が、前走車を追い抜こうと対向車線側へ進入。直後に対向車線を順走してきた別の乗用車と正面衝突。

この事故で逸脱側のクルマに乗っていた男女3人が死亡。運転していた25歳の男も打撲などの軽傷を負った。順走側のクルマも中破し、乗っていた男性3人が骨折や打撲などの重軽傷を負っている。

逸脱側のクルマを運転していた男は無免許で、事故直前には制限速度を大幅に上回る100km/h超まで加速していたことが後の調べで判明。検察では制御不能な高速度でクルマを走行させていたものと判断。男を危険運転致死傷罪で起訴した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る