【鈴鹿ファン感謝デー15】スーパーフォーミュラが迫力あるデモレース…小林可夢偉も登場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパーフォーミュラ デモレースのスタート
スーパーフォーミュラ デモレースのスタート 全 9 枚 拡大写真
鈴鹿サーキットで開催されている「2015モータースポーツファン感謝デー」は2日目を迎え、注目イベントの一つであるスーパーフォーミュラのデモレースが行なわれた。

今年は小林可夢偉が参戦するとあって注目を集めており、早朝から行なわれた公開テストでも多くのファンがグランドスタンドや各コーナースタンドで観戦。可夢偉だけでなく、各マシンの迫力ある走りを観戦した。

今回のデモレース「スーパーフォーミュラ オープニング」では、主催者側で決められたグリッドでフルコース7周。スタートから可夢偉は昨年王者の中嶋一貴やホンダエンジン勢の野尻智紀、小暮卓史らと毎周にわたって順位が入れ替わる白熱したバトルが展開。結局は一貴はトップを死守しチェッカーを受けた。

レース後、グランドスタンドに整列したドライバーを代表して挨拶した一貴は「今日はデモレースなので、50%ぐらいのパフォーマンスでの走行でしたが、来月の開幕戦ではもっと凄いバトルが展開されると思います」とコメント。

また可夢偉は「今年はルーキーとして、学ぶことが多いですが、自分のベストを尽くして頑張ります。面白いレースをしようと思いますので、皆さんサーキットに観に来てください」とファンに呼びかけた。

外国人ドライバーも増え注目度が上がっているスーパーフォーミュラ。開幕戦は4月18・19日に同じ鈴鹿サーキットで開催される。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る