中須賀克行、2014年度モータースポーツ顕彰を授彰…ヤマハではノリック以来

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中須賀克行(ヤマハ)
中須賀克行(ヤマハ) 全 1 枚 拡大写真

全日本ロードレース選手権の最高峰クラスJSB1000に参戦する、ヤマハファクトリーレーシングチームの中須賀克行選手が、鈴鹿サーキットから2014年度の「モータースポーツ顕彰」に選出。3月8日、鈴鹿サーキットで行われた「2015モータースポーツ感謝デー」にて表彰された。

鈴鹿サーキットは1987年から、モータースポーツの発展・振興、ファンの拡大につながる顕著な活躍や功績を残した個人/団体を対象に「モータースポーツ顕彰」を設定。2014年度は、東京運動記者クラブモータースポーツ分科会、日本モータースポーツ記者会(JMS)、日本レース写真家協会(JRPA)、日本ロードレースプレス協会(RRPA)と鈴鹿サーキットが協力し、顕彰を決定した。

中須賀選手は、昨シーズンに鈴鹿サーキットで開催された全日本選手権の開幕戦・鈴鹿2&4、最終戦・MFJGPの2大会3レースで優勝2回、2位1回を獲得。さらに最高峰クラスで史上3人目の3連覇、前人未到となる5度目のチャンピオンに輝いた活躍が認められての授彰となった。

過去には、日本を代表する二輪・四輪選手などがこの「モータースポーツ顕彰」に選ばれており、ヤマハライダーとしては、1993年の原田哲也氏、1996年の故阿部典史氏に続く3人目となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る