【ジュネーブモーターショー15】オペル コルサ 新型に「OPC」…日常性能とサーキット性能を両立

自動車 ニューモデル 新型車
新型オペル コルサ OPC(ジュネーブモーターショー15)
新型オペル コルサ OPC(ジュネーブモーターショー15) 全 11 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、新型『コルサOPC』を初公開した。

画像:新型オペル コルサ OPC

新型コルサOPCは、オペルの主力コンパクトカー、『コルサ』の新型をベースに開発された高性能グレード。OPCとは、「オペル・パフォーマンス・センター」の意味。オペル『アストラ』など、一部オペル車の高性能グレードとして、設定されてきた。

新型コルサのOPCでは、パワートレインに1.6リットル直列4気筒ガソリン「エコテック」ターボを採用。最大出力207hp、最大トルク25kgmを発生する。オーバーブーストモードでは、最大トルクは28.6kgmに引き上げられる。動力性能は、0‐100km/h加速6.8秒、最高速230km/h。欧州複合モード燃費は13.3km/hリットル、CO2排出量は174g/kmと、環境性能も良好。

内外装は、高性能グレードらしい専用仕立て。足回りには、車高を10mm低めたスポーティシャシーをはじめ、KONI製のダンパー、308mmの大径ブレーキ、ミシュラン製215/45R17タイヤなどで強化された。

ジュネーブモーターショー15のプレスカンファレンスでは、オペルは新型コルサOPCのオールマイティさをアピール。「混雑した都市部で毎日使える取り回しの良さと、ニュルブルクリンク北コースにも適したパフォーマンスを両立した」と強調した。

オペルグループのカールトーマス・ノイマンCEOは、「新型コルサOPCは、レーシーなOPCの運転する楽しさを、手頃な価格で提供する」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る