セランゴール州、水道再編交渉打ち切り宣言 「連邦政府が合意守らず」州首相

エマージング・マーケット 東南アジア

連邦政府とセランゴール州政府が協議を進めてきた首都圏の水道事業再編に関して、セランゴール州のモハメド・アズミン・アリ首相は、期限までに合意に至ることが出来なかったと述べ、協議をこれ以上継続しないと明らかにした。

アズミン首相は、連邦政府が合意内容を守らず、今年1月9日と2月9日の二度にわたって同州政府との協議を延長したと指摘。三度目の3月9日になっても連邦政府が延長を求めたため、これを拒否したと説明した。その上で「ボールは相手方のコートにある」と述べ、連邦政府が出してくる新たな提案を見てから今後の対応を決める考えを示した。同州首相は、当初の合意になかったパイプライン上の土地売却を連邦政府が求めて譲らなかったことが破談の原因だとしている。

連邦政府とセランゴール州政府は昨年、同州の水道供給サービスや浄水事業を担う4社、▽シャリカ・ペンゲルアー・アイル・セランゴール▽シャリカ・ブカラン・アイル・セランゴール▽プンチャク・ニアガ▽コンソーシアム・アッバス--をセランゴール州政府が買収し、4社が管轄していた水道関連事業を、一括で公営化するという内容だった。水道料金の引き下げに繋がると期待されていた。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  6. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  7. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  8. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  9. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る