ブレンボ の新型ブレーキ、フェラーリ 488 GTB に純正装着

自動車 ニューモデル 新型車
フェラーリ 488 GTB
フェラーリ 488 GTB 全 3 枚 拡大写真
イタリアに本拠を置く自動車用ブレーキ製造大手、ブレンボは3月3日、フェラーリ『488 GTB』にブレンボの新型ブレーキシステムが純正装着された、と発表した。

フェラーリ488 GTBはジュネーブモーターショー15で初公開。フェラーリの主力車種、『458イタリア』の大幅改良モデル。488 GTBのハイライトは、新エンジン。ミッドシップに搭載されるのは、新開発の3902cc V型8気筒ガソリンターボエンジン。排気量は従来の4.5リットルV8自然吸気ユニットと比較して、およそ600ccダウンサイジングした。それでいて、最大出力670ps/8000rpm、最大トルク77.5kgm/3000rpmを獲得。

従来の4.5 リットル(最大出力570ps、最大トルク55kgm)比で、排気量を縮小しながら、パワーは100ps、トルクは22.5kgmも上回る。トランスミッションは7速。乾燥重量は1370kg。488 GTBは、0‐100km/h加速3秒、最高速330km/h以上の優れたパフォーマンスを実現した。

この488 GTBの純正ブレーキとして採用されたのが、ブレンボの新型ブレーキシステム。ブレーキパッドにはピストンの圧力で強い負荷がかかるため、剛性をいかに高く保ちながら、変形を最小限に抑えるかが課題。これを解決するキャリパーが、モノブロックタイプ。モノブロックとは、鋳造アルミニウムのビレットから機械加工でキャリパーボディを削り出す製法。

デザインは、バネ下重量の低減に特に重点を置いた画期的な設計。フロントキャリパーとリアキャリパーには異径ピストンを採用し、ブレーキディスクの回転で部分的に減りが進みやすいブレーキパッドの摩耗を、全体に均一化した。CCM(カーボンセラミック)ディスクには、特殊配合のセラミック素材を使用。ブレンボは、「鋳鉄ディスクと比較して50%の軽量化を実現。これにより、バネ下重量の大幅な削減が可能になった」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る