【スズキ アルト ターボRS 新型発表】ターボモデル、15年ぶりの復活

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRS 全 24 枚 拡大写真

スズキは、スポーティーな走行を実現する新型軽自動車『アルト ターボRS』を3月11日より発売する。アルトのターボ搭載モデルは、2000年末に『アルト ワークス』がラインアップから消えて以来、15年ぶりの復活となる。

アルト ターボRSは、最高出力64ps、最大トルク98N・mを発生する改良型のR06A型吸気VVTターボエンジンを670kg(2WD車)という軽量ボディに搭載。専用チューニングを施したパドルシフト付5AGS(オートギアシフト)との組み合わせで、スポーティーでダイレクトな走りを実現する。なお、マニュアルミッションは設定されない。また、アイドリングストップシステムの採用で25.6km/リットル(2WD車)という優れた燃費性能も達成している。

車体はストラットタワーバーや高剛性のフロントバンパーメンバーを装着。さらにカウルフロントパネルやサスペンションアッパーのブラケットおよびエクステンションの板厚アップなどを図り、車体剛性をさらに高めている。

足回りでは、サスペンションおよびブレーキを専用チューニング。さらに新開発の軽量アルミホイールとスポーツタイヤ POTENZA RE050Aを組み合わせ、リニアなハンドリング応答性や、スポーティーな走りにも対応できる安定性を実現している。

エクステリアは、シンプルでクリーンなイメージを持つ標準車をベースに、メッキと赤のアクセントに加え、専用パーツを数多く配し、特別感ある1台に仕上げている。車体色はホワイト、ブラック、レッドの3色を設定する。

インテリアは、黒を基調に赤のアクセントを施し、ホールド性を高めた専用フロントシートやタコメーター付3連メーターなどを備え、スポーティーな雰囲気を演出している。

安全面では、レーダーブレーキサポートや誤発進抑制機能、エマージェンシーストップシグナル、ESPなどを標準装備するほか、衝突時の衝撃を吸収・分散する軽量衝撃吸収ボディーを採用する。

価格は2WDモデルが129万3840円、4WDモデルが140万5080円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る