アウディ、航続距離500kmの電気自動車を2018年に投入…新型SUVに

エコカー EV
アウディが2018年に投入予定のSUVタイプの電気自動車
アウディが2018年に投入予定のSUVタイプの電気自動車 全 6 枚 拡大写真

アウディはドイツ時間の10日に開催された2014年次報告会の中で、世界的に販売を押し上げた主力車種であるSUVラインアップの拡充を発表。さらに大型プレミアムセグメントに、航続距離500km以上を実現する、SUVタイプの電気自動車を2018年に市場投入することを明らかにした。

アウディは次世代環境対応技術として車両の電動化を進めている。直近ではジュネーブモーターショーで新型SUV『Q7』のプラグインハイブリッド車『Q7 e-トロン』、高性能スポーツカー『R8』の電気自動車仕様『R8 e-トロン』を発表した。特にR8は、バッテリー技術の改良により満充電で450kmの走行を可能とするなど、大幅な進化を遂げている。

今回の会見で、この電気自動車「e-トロン」のラインアップとして、2018年にSUVモデルが追加されることが明らかにされた。エンジンを搭載しない電気自動車でありながら、航続距離はR8 e-トロンをさらに上回り500km以上にもおよぶという。車名などは不明だが、「大型プレミアム・セグメントに投入する」としている。

大型プレミアム・セグメントのSUVといえば、今回アウディは新型車となる『Q8』を数年以内に発売することを明言しており、このQ8に電気自動車仕様のe-トロンが設定される可能性もある。

アウディはこのSUV(アウディは「スポーツ・アクティビティ・ビークル」と説明)のイメージ画像のみ公開している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る