【Can-Am Spyder F3/-S 発表】歌舞伎俳優の中村獅童さんも予約、「景色の見え方が全然違う」

モーターサイクル 新型車
Can-Am Spyder F3/-Sの発表会に登場した、歌舞伎俳優の中村獅童さん
Can-Am Spyder F3/-Sの発表会に登場した、歌舞伎俳優の中村獅童さん 全 12 枚 拡大写真

BRPジャパンは3月10日、昨年日本に初上陸した『Can-Am Spyder RT』に続く、ニューモデル『Can-Am Spyder F3/-S』の新製品発表会を東京・恵比寿の「LIQUIDROOM」にて開催した。

スペシャルゲストとして、歌舞伎俳優の中村獅童さんを招いた。

『Can-Am Spyder F3/-S』とともにステージに上がった獅童さんは、第一印象を聞かれると「まずデザインがカッコイイですよ。どの角度から見ても美しいですし、男っぽいですし、ワクワクしますね」と、ニンマリ。

すでに都内の一般道にて試乗済みで、その走行シーンを動画にて披露した。

獅童さんは「じつは雑誌などで見て、ずっと前から気になっていたんです。クルマの免許で乗れるということですし、湘南など海辺を走ったら気持ちいいだろうなぁって思っていました」と、試乗が念願だったことを打ち明けた。

さらに「クルマでは何度も通っている道路も、景色の見え方が全然違いました。我々は芝居していますと1日じゅう室内にこもっているのですが、こうやって風を全身で受けて走ってみると、こんなにも気持ちがいいものなのかと、はじめて知りました」と、好感触だったことを話した。

また、「小回りがきくし、アクセルを開けたときの反応もいい。安心感があって、どなたでもすぐに乗れば欲しくなると思います。ボクは予約しました」と、愛車の1台に加えることを明言。

ベーシックの『Can-Am Spyder F3』(マニュアル6速:199万8000円)をはじめ、上級版『Can-Am Spyder F3-S』(マニュアル6速:215万7840円 or セミオートマ6速:232万2000円、価格は全て税込み)もラインナップされるが、獅童さんはセミオートマ6速の最上級仕様を選んだという。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る