山手線に乗るとポイントが貯まる…JR「チェックイン機能」試験提供

鉄道 企業動向
ドコモ「ショッぷらっと」キャンペーン紹介ページ
ドコモ「ショッぷらっと」キャンペーン紹介ページ 全 3 枚 拡大写真

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は12日、山手線の車両内に設置しているビーコンの信号を識別する「山手線チェックイン機能」を、社外のサービス提供者に対してトライアル提供することを発表した。3月15日から9月にかけて、各社がO2Oサービスを開始する予定だ。

 「山手線チェックイン機能」は、山手線の各車両に設置されたビーコン(音波装置)が発する音波信号を、スマートフォンアプリで識別する機能。NTTドコモが開発した「Air Stamp」技術を使用しており、アプリでは、乗車中の列車および号車を判定することが可能。

 サービス提供者は、この機能を利用することで、山手線に乗車中のユーザーに、さまざまなサービスが提供可能となる。ユーザーは、各サービス提供者のアプリを、山手線の車内で起動しチェックイン操作をすることで、各種クーポンやポイントを受け取ることができる。今回のトライアルでは、NTTドコモとサントリービジネスエキスパートがサービスを提供。ポイントやクーポンがもらえるサービスを、山手線の車内や沿線店舗で展開する。

 ドコモの「ショッぷらっと『山手線でチェックインしよう!』キャンペーン」「ショッぷらっと『山手線でアトレに行こう!』キャンペーン」では、ドコモのスマホアプリ「ショッぷらっと」のポイント「star」が毎日獲得できる。また、山手線沿線のアトレ・アトレヴィにおいても、「star」を獲得できる、キャンペーンを実施する。

 サントリービジネスエキスパートでは、iPhoneアプリ「SUNTORY山手線LUCKY TRAIN」を山手線車内で起動しチェックインすると、「サントリー 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」(4月14日発売)の無料引換クーポンが計10,000枚当選するキャンペーンを実施する。実施期間は4月14日~5月13日。

山手線に乗るとポイントが貯まる……JR東日本、「山手線チェックイン機能」を試験提供

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る