コムテック、新型GPSレーダー探知機を発売…ドラレコ接続や小型オービスに対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
コムテック ZERO 800V
コムテック ZERO 800V 全 10 枚 拡大写真

コムテックは、GPSレーダー探知機の新製品として「ZERO 800V」「ZERO 700V」の2機種を3月13日より発売する。

新製品は、新たに小型オービスの警報に対応。地図と実写で警告を行う。また、ラウンドアバウト(環状交差点)では進行方向の注意喚起をしたり、住宅街など生活道路が密集する区域を最高速度時速30キロに制限する新交通規制「ゾーン30」に侵入した場合は、アイコンと警報画面でドライバーに知らせる。

アイドリングストップ車にも対応し、ストップ時低電圧になる車両でも安定した動作を可能とした。オプションの「OBD2-R2」アダプターを購入すれば、OBDII接続対応で取付に簡単することができ、燃費情報やスロットル開度など最大138項目が表示可能となる。

また、業界初のモーションセンサーを搭載することにより、液晶画面に触れることなくOBDII画面や壁紙の変更、音量の ボリューム調整などを切り替えられる。

さらに、車内を優雅に演出する、Gracefull LEDを搭載。LEDは車内イルミネーションに合わせて5色から選択でき、車速や警報に連動して点灯させることも可能だ。

上位モデルのZERO 800Vは新たにドライブレコーダー接続に対応。別売オプションの接続ケーブルを使用することで、ドライブレコーダーへの電源供給とレーダー本体へ映像/音声入力を1本で行うことができる。

参考価格はモーションセンサー対応の4インチモデルZERO 800Vが3万2800円、3.2インチモデルのZERO 700Vが2万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る