【ホンダの汎用エンジン】圧力は通常の3倍以上? 強力高圧洗浄機を体験

自動車 ビジネス 国内マーケット
スーパー工業 SER-1230i
スーパー工業 SER-1230i 全 8 枚 拡大写真

ホンダからOEM供給された『iGX390エンジン』を搭載する、スーパー工業株式会社の超高圧洗浄機『SER-1230i』を体験する機会を得た。そのパワーはコイン洗車場の洗浄機の3倍以上だという。

搭載エンジンは、最高出力6.8kW(9.2ps)の389cc空冷4ストローク単気筒OHV。ホンダとスーパー工業との共同開発により、エンジン付加に応じて自動的に回転数を調整して、低騒音・低燃費を実現する。また、エンジン式洗浄機初のオートストップ機能を搭載。作業中にガントリガーを放すと、アイドリング運転になり、30秒後にエンジンが停止する。そして、そこからガントリガーを握り込むとエンジンが再起動するのだ。

また、水圧は30Mpaという超高圧タイプ。通常、洗車場などにある高圧洗浄機の水圧は、7~10Mpa程度。この製品は、その3倍以上のパワーがあるのだ。その高い圧力によって、泥を吹き飛ばすだけでなく、こびりついたアスファルトや古い塗装や断熱材などを剥がすこともできる。さらに柔らかい木材であれば、切断することもできるという。

セルが標準装備されているため、始動は簡単そのもの。操作は、噴射ガンにあるトリガーだけだ。しっかりと噴射ガンを両手で構え、トリガーを握り込む。噴射による反動が伝わってくるが、それほど大きいわけではない。通常の洗車場にある高圧洗浄機よりも、少し反動が大きいなというほど。これならば女性でも取扱は可能だろう。

機械本体は、タイヤがついており、上下左右70cm程度というコンパクトさであった。オートストップ機能などが備わっている高性能モデルではあるが、扱いに気難しさがないというのが、最新の働く機械ということなのだろう。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る