日産 フーガ 改良新型…「インフィニティ」バッヂは、最高品質の証[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
日産 フーガハイブリッド 改良新型
日産 フーガハイブリッド 改良新型 全 38 枚 拡大写真
日産の上級セダン『フーガ』が2月にビッグマイナーチェンジを遂げた。エクステリアデザインを一新し、安全性を向上、さらに足回りのセッティングを見直し快適性を大幅に向上させている。フロントグリル、ステアリング、エンジンカバーには「インフィニティ」のエンブレムが奢られた。これは「日産の最高品質の証」だという。

改良新型フーガは、フロント、リアを中心にエクステリアデザインを一新。新形状のLEDポジショニングランプを備えたLEDヘッドランプの採用、さらにフロントグリルはより立体感とシャープさを増し、より若々しいイメージとなった。新形状のバンパー、その左右に配されるクロームで縁取られたLEDランプは、高級感と躍動感を表現した。

リアにもヘッドランプと同イメージLEDリヤコンビネーションランプを採用。新形状のリヤトランクリッドとリヤバンパーにより、ワイド感と安定感を表現した。18インチアルミホイールも新デザインとなり、足元を引き締める。

V6ガソリンエンジンモデルに設定される「370GT タイプS」は、フロンバンパーを変更、20インチホイールの採用などにより、スポーティカーとしてのキャラクターをより押し出している。

また、日産先進技術の目玉である全方位運転支援システムとして、『スカイライン』で初採用したPFCW(前方衝突予測警報)、60km/hでも衝突回避が可能な自動ブレーキなどを取り入れ、「全方向でぶつからないクルマ」を目指した。また、「MOD(移動物検知)」機能を追加した「アラウンドビューモニター」を全グレードに標準装備している。

走りの面では、ショックアブソーバー内部の高応答リップルコントロール形状の変更により、微小ストローク時のシールとピストンロッド間の摩擦抵抗を安定化。小刻みな振動や、うねりのある路面での上下ショックを低減し、スムーズな乗り心地を実現。従来モデル以上のプレミアムな安定感と、364psのハイパワー(ハイブリッドモデル)を意のままに路面に伝える足回りにより軽快感ある走りを実現。ドライバーズカーとしての価値も大きく高めた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る