アイシン精機と千葉工大、4つのスタイルに変形する超小型電動モビリティを開発

自動車 ビジネス 企業動向
パーソナルモビリティ ILY-A(アイリーエー)
パーソナルモビリティ ILY-A(アイリーエー) 全 4 枚 拡大写真

アイシン精機と千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター「fuRo」は3月17日、パーソナルモビリティ「ILY-A(アイリーエー)」を企画・開発したと発表した。

ILY-Aは、3輪構成、全長965×全幅440mmの1人乗り超小型電動モビリティ。移動のための「ビークルモード」、人力走行も可能な「キックボードモード」、荷物を運べる「カートモード」、コンパクトに折りたためる「キャリーモード」の4種類に変形でき、多種な用途に対応する。

また、高度なロボット技術とハンドル下のレーザセンサによるリアルタイムマップ作製技術により、インテリジェントなスピード制御を実現。障害物が多い場合には自動的に車速を低く調整し、自動ブレーキで衝突を防ぐ。

操作はアナログスライドパッド方式を採用。キックボードモードでは、人力による移動/モータによる移動を自動判別し車輪を制御する。またカートモードでは、ジョイパッドの左右が逆になり直観的な操縦が可能。そのほか様々な操縦支援ソフトを実装する。

さらにシステムに異常がないか、常にILY-Aが自身の健康をチェックする知能化自己診断監視機能を搭載。自身に異常をきたした場合、速やかに非常停止モードに入り、未然にアクシデントを防ぐ。

ILY-Aは、4月14日から19日まで、イタリア・ミラノで開催される「ミラノデザインウィーク2015」に出展、デモンストレーションを行う予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
  5. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る