【スーパーフォーミュラ】最終戦タイトルは、2年連続で「JAF鈴鹿グランプリ」に決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパーフォーミュラ(参考画像)
スーパーフォーミュラ(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は、11月8日に鈴鹿サーキットで開催される全日本選手権スーパーフォーミュラの最終戦に昨年に引き続き「JAF鈴鹿グランプリ」のタイトルを付与することを決定した。

「JAF鈴鹿グランプリ」は、1974年11月にフォーミュラ2000で開催されたことを皮切りに1986年まで続いた、シリーズ最終レースに与えられた伝統あるタイトル。昨年、28年ぶりに復活した歴史あるタイトルが今年も付与される。

今年のスーパーフォーミュラは、これまでの鈴鹿サーキット、富士スピードウェイ、ツインリンクもてぎ、スポーツランド菅生、オートポリスに加え、岡山国際サーキットでのレースが復活する。

ドライバーは、12年ぶりに国内シリーズに参戦する小林可夢偉、前年王者の中嶋一貴、ルマン24時間を3度制したアンドレ・ロッテラーなど、総勢20名の精鋭レーサーがエントリー、シーズンを通して見応えのある選手権レースとなることが予想される。

なおJAFでは、決勝レース当日に鈴鹿サーキット・モートピアにおいて、JAF会員を対象とした大規模なファミリーイベントの開催を検討している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る