残虐カーアクション『Carmageddon: Reincarnation』とは?

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
残虐カーアクション『Carmageddon: Reincarnation』の正式リリース日が決定!
残虐カーアクション『Carmageddon: Reincarnation』の正式リリース日が決定! 全 1 枚 拡大写真

2011年6月に正式発表、2012年6月にKickstarterキャンペーンが成功、そして2014年3月からはSteamでの早期アクセスが実施されていた、Stainless Games手がけるバイオレンスカーアクション『Carmageddon: Reincarnation』の正式リリース日が2015年4月23日に決定しました。公式サイトのニュースページでは、最終リリースに含まれるコンテンツが改めて紹介されています。

■ キャリアモード: 16章にまたがる50のイベント

■ マルチプレイヤー: 最大8人、LANあるいはオンラインでプレイ可能

■ バラエティに富んだイベントタイプ:
・Classic Carmageddon
・Car Crusher
・Fox 'N' Hounds
・Ped Chase
・Death Race
・Checkpoint Stampede

■ 24台の車両(Kickstarterのバッカーには更にもう1台)

■ 80以上のクレイジーなパワーアップ

■ 粉々になる運命の様々な歩行者

■ 広大なオープンワールド環境からMPアリーナまで9つのマップ

■ 36のレースルート

■ チャレンジや実績、コレクタブルを含めた統計情報

■ インゲームコレクタブル“Smelly Bush”

正式発表から約4年を経て、遂に4月正式リリースとなる『Carmageddon: Reincarnation』。価格は早期アクセス版から変わりませんが、正式リリース後は過去作(『Carmageddon』『The Splat Pack』『Carmageddon 2: Carpocalypse Now』『Carmageddon: TDR 2000』)が含まれたスペシャルバンドルの無料提供が終了するとの事なので、早期アクセスのうちに購入した方が良いでしょう。

残虐カーアクション『Carmageddon: Reincarnation』の正式リリース日が決定!

《RIKUSYO》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る