デルタ航空、ブラジルLGBTツーリズム協会とパートナーシップを締結

航空 企業動向
ABRAT GLS公式サイト
ABRAT GLS公式サイト 全 3 枚 拡大写真
米国のデルタ航空は3月23日、LGBT(性的少数者)の観光旅行促進を目的に活動する、ブラジル最大のLGBTツーリズム協会「ABRAT GLS」と独占的パートナーシップを締結したと発表した。

パートナーシップ締結について、ブラジル地区ディレクターのルシアーノ・マカグノ氏は「デルタは多様性促進の重要性を認識し、LGBTコミュニティと互いに有益な関係を追求し、構築しようと決意している」と説明。デルタは1000万人規模とされる同コミュニティに役立つ情報をポルトガル語で提供する。

ABRAT代表のマルタ・ダラ・キエサ氏は「デルタとのパートナーシップ締結を発表できて大変光栄に思う。デルタはブラジルにおける最初の公式エアラインパートナーとなる。パートナーシップ締結が他の企業にも波及し、LGBTツーリズムが計り知れない潜在能力を秘めているという理解が広まることを望む」と今後の展開に期待を寄せる。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る