鈴鹿サウンド・オブ・エンジン、シュワンツ&ローソンがデモラン…キング・ケニーも来場

モーターサイクル エンタメ・イベント
1992年鈴鹿8耐でのシュワンツの走り
1992年鈴鹿8耐でのシュワンツの走り 全 2 枚 拡大写真

5月23日・24日に鈴鹿サーキットで開催されるヒストリックイベント「鈴鹿サウンド・オブ・エンジン 2015」で、ケビン・シュワンツが「PEPSI・SUZUKI RGV-γ」でデモランを行うことが決定した。

シュワンツは、1988年にWGPに本格復帰したスズキのワークスライダーとして、開幕戦日本GP(鈴鹿)に登場し、いきなり優勝。翌1989年の開幕戦日本GPも優勝し、鈴鹿2連覇を達成した。イベント当日は、このPEPSI・SUZUKI RGV-γ 500をシュワンツのライディングでデモランを行う。

またシュワンツに加え、WGPで一世を風靡した豪華なゲストが来場。1978年にヤマハのワークスライダーとしてWGPに参戦すると、その年から3年連続でチャンピオンを獲得した「キング・ケニー」ことケニー・ロバーツ。ヤマハで3度のWGPチャンピオンを手にした後ホンダに移籍して再びチャンピオンに輝き、鈴鹿8耐でも優勝を飾ったエディ・ローソンが来場。当時の戦いを振り返る。ローソンは1989年の「ホンダ NSR500」で、デモランを行う。

同イベントの前売券は大人2000円、中高生1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円で発売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る