六本木ヒルズが“忍の里”に…「NARUTO」展と連動したプロジェクト

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C)岸本斉史 スコット/集英社
(C)岸本斉史 スコット/集英社 全 10 枚 拡大写真

2015年4月25日から「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」の東京会場が東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーでスタートする。この開幕を記念して、六本木ヒルズと連動した企画「六本木忍の里」が4月25日から開始することが決定した。
「六本木忍の里」は、イベントを通じて展覧会と『NARUTO-ナルト-』をさらに深く楽しんでもらうことを目的としている。

まず展覧会の会期中、六本木ヒルズ約30ヶ所に主人公のナルトを始め様々なキャラクターが登場する。これらは撮影できるフォトスポットになっており、ファンから人気を集めそうだ。かなり広い六本木ヒルズだけに、全部みつけるのは大変そうだ。

また六本木ヒルズにある飲食店27店舗で『NARUTO-ナルト-展』を記念した限定コラボメニューが提供される。さらにメニューを注文すると『NARUTO-ナルト-』のオリジナルコースターをもらうことができる。
メニューには「木の葉隠れのピリ辛手裏剣カルツォーネ」や「火の国 炎の海戦フォー」など作品の世界観をテーマに展開される。またナルトの好物で、原作にも度々登場する「一楽」をテーマに「あなたが選ぶ!一楽ラーメンファン投票」が行われるなどlこちらも盛り沢山だ。

「NARUTO-ナルト-展 六本木忍の里アプリ」のスタンプラリーアプリも注目だ。これはフォトスポットの一部にあるQRコードを読み取ることで、巻物をコレクションできるというものである。読み取った巻物で忍術試験に挑戦することが出来る。すべての試験を突破すると、火影に立候補でき、抽選で選ばれた人は似顔絵が火影岩に刻まれる。火影岩は今後、公式サイトで発表される予定だ。
さらに期間限定企画として「幻術・AR 火影岩の術」が4月21日からスタート。六本木ヒルズのメトロハットに「NARUTO-ナルト-展」のアプリのカメラをかざすと、画面に巨大火影岩が現れるというものだ。開催は5月3日までとなっている。
続々と情報が登場しさらに期待が高まる「NARUTO-ナルト-展」、今後の展開にさらに期待したい。

「NARUTO-ナルト-展」公式サイト
http://naruto-ten.com/

「NARUTO」展と共に、プロジェクト「六本木忍の里」発動

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 1.6Lハイブリッド搭載で「日本でも売れそう」…ジープ『チェロキー』新型発表にSNSでは高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る