【ニューヨークモーターショー15】インフィニティ QX50、日産スカイライン クロスオーバー…表情一新
自動車 ニューモデル
モーターショー

インフィニティQX50は、2007年に『EX』の車名で北米市場に投入。当時の『スカイライン』の車台をベースに開発されたクロスオーバー車で、2009年7月には、日本国内へ日産スカイラインクロスオーバーの車名で導入された。2014年モデルでは、インフィニティの新たなネーミング手法に従い、車名をEXから、QX50に変更している。
ニューヨークモーターショー15では、QX50の2016年モデルが初公開。前後バンパー、フロントグリル、サイドシル、アルミホイールのデザインを変更。フロントには、新デザインのLEDデイタイムランニングライトを組み込み、ドアミラーもLEDウインカー付きになった。
2016年モデルでは、ホイールベースを80mm延長。2014年秋、中国で初公開されたQX50のロングホイールベース車と同じボディになり、室内のゆとりや後席足元空間が拡大する。最低地上高も、10-20mm引き上げられた。
パワートレインに変更はない。「VQ37VHR」型3.7リットルV型6気筒ガソリンエンジンは、最大出力325hp、最大トルク36.9kgmを発生。トランスミッションは、レブマッチング機能付きの7速ATを組み合わせている。
《森脇稔》