名鉄、新旧電気機関車の撮影会開催…EL120形デビューイベント

鉄道 企業動向
名鉄の新型電気機関車「EL120形」。4月25日にEL120形を含む新旧電気機関車の撮影会イベントが行われる。
名鉄の新型電気機関車「EL120形」。4月25日にEL120形を含む新旧電気機関車の撮影会イベントが行われる。 全 3 枚 拡大写真

名古屋鉄道は4月25日、新型電気機関車「EL120形」(5月運行開始予定)のデビューを記念したイベント「電気機関車特別撮影会 in 舞木検査場」を開催する。これに先立ち4月11日には、EL120形のデビュー記念乗車券なども発売される。

撮影会は4月25日13時、名古屋本線の本宿駅に集合。13時30分頃に同駅を発車する貸切列車に乗って舞木検査場(愛知県岡崎市)に向かう。検査場ではEL120形の外観や台車部分(足回り)のほか、旧型電気機関車のデキ300形・デキ400形・デキ600形の外観、EL120形と旧型電気機関車の並び、同検査場で保存されている7000系「パノラマカー」などの保存車両の撮影ができる。EL120形の走行実演やミュージックホーンの吹鳴も行う。

募集人数は150人。申込みは4月12日まで名鉄ウェブサイトの申込みページで受け付ける。当選者は4月18日から25日まで名鉄の駅などで発売される、イベント参加券付きの切符(3100円)を購入する必要がある。

EL120形のデビュー記念乗車券(1200円)は、4月11日から豊橋・東岡崎・豊田市・金山・中部国際空港・栄町・名鉄一宮・犬山・名鉄岐阜各駅と名鉄名古屋駅サービスセンターで発売される。発売数は2000セット限定。券面にはEL120形の形式図や内部写真などがデザインされ、オリジナルステッカーも付く。ステッカーの裏にプレゼント券が貼り付けられている場合(20人分)は、EL120形の形式図などを記載した非売品の仕様書が、その場でプレゼントされる。

このほか、特別車両券と引き換えることができるカード型ミューチケット引換券2枚をセットにした記念ミューチケットカード(720円)も、4月11日から500セット限定で発売される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  4. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  5. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る