名鉄、新旧電気機関車の撮影会開催…EL120形デビューイベント

鉄道 企業動向
名鉄の新型電気機関車「EL120形」。4月25日にEL120形を含む新旧電気機関車の撮影会イベントが行われる。
名鉄の新型電気機関車「EL120形」。4月25日にEL120形を含む新旧電気機関車の撮影会イベントが行われる。 全 3 枚 拡大写真
名古屋鉄道は4月25日、新型電気機関車「EL120形」(5月運行開始予定)のデビューを記念したイベント「電気機関車特別撮影会 in 舞木検査場」を開催する。これに先立ち4月11日には、EL120形のデビュー記念乗車券なども発売される。

撮影会は4月25日13時、名古屋本線の本宿駅に集合。13時30分頃に同駅を発車する貸切列車に乗って舞木検査場(愛知県岡崎市)に向かう。検査場ではEL120形の外観や台車部分(足回り)のほか、旧型電気機関車のデキ300形・デキ400形・デキ600形の外観、EL120形と旧型電気機関車の並び、同検査場で保存されている7000系「パノラマカー」などの保存車両の撮影ができる。EL120形の走行実演やミュージックホーンの吹鳴も行う。

募集人数は150人。申込みは4月12日まで名鉄ウェブサイトの申込みページで受け付ける。当選者は4月18日から25日まで名鉄の駅などで発売される、イベント参加券付きの切符(3100円)を購入する必要がある。

EL120形のデビュー記念乗車券(1200円)は、4月11日から豊橋・東岡崎・豊田市・金山・中部国際空港・栄町・名鉄一宮・犬山・名鉄岐阜各駅と名鉄名古屋駅サービスセンターで発売される。発売数は2000セット限定。券面にはEL120形の形式図や内部写真などがデザインされ、オリジナルステッカーも付く。ステッカーの裏にプレゼント券が貼り付けられている場合(20人分)は、EL120形の形式図などを記載した非売品の仕様書が、その場でプレゼントされる。

このほか、特別車両券と引き換えることができるカード型ミューチケット引換券2枚をセットにした記念ミューチケットカード(720円)も、4月11日から500セット限定で発売される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る