トヨタ カムリ、マレーシアで販売開始…市場初のハイブリッドも

エマージング・マーケット 東南アジア
トヨタ カムリ(写真は日本仕様)
トヨタ カムリ(写真は日本仕様) 全 1 枚 拡大写真

UMWトヨタ・モーターは2日、セダン『カムリ』のハイブリッド・エンジン搭載車1車種と2.0リットル・ガソリン車2車種を発表した。

3月半ばから予約受け付けを開始しているが、3車種あわせて予約はすでに300台に達しており、今年通年で9,000台の販売を見込んでいる。

主力と位置づけているカムリハイブリッドはセランゴール州シャアラムにある製造子会社、アセンブリー・サービシズの工場で先ごろ生産を開始したもので、同クラス・セダンのハイブリッド車の現地生産(CKD)はマレーシアではこれが初めて。

2014年9月に発売された日本・香港・マカオ仕様で、排気量は2.5リットル。物品・サービス税(GST)とエコ減税の効果で、価格は17万4,900リンギ(約589万円、半島部、保険無し)と値頃感を出すことに成功した。ハイブリッドバッテリーは8年保証。

UMWトヨタでは、これまでのガソリン車のユーザー層がハイブリッド車に移行するとみており、上積みを加えて全カムリ車種の約8割にあたる7,000台の販売を見込んでいる。ハイブリッド版カムリの現地生産に向け、これまで1.8億リンギの投資を行ってきた。

ガソリン・エンジン車は6速オートマチックの新型エンジンを搭載したもので、価格は「2.0G」が15万9,900リンギ(約510万円)、「2.0E」が14万9,900リンギ(約490万円)となっている。

カムリはマレーシアで昨年約6,000台を販売した。20%が2.5リットル・ガソリン車、80%が2.0リトットル・ガソリン車だった。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る