空力デザイン分野を解説した入門書…自動車空力デザイン

モータースポーツ/エンタメ 出版物
自動車空力デザイン 著:東 大輔 監修:石井 明
自動車空力デザイン 著:東 大輔 監修:石井 明 全 1 枚 拡大写真

「自動車空力デザイン」著:東 大輔 監修:石井 明
発行:三樹書房
価格:定価4500円+税

CO2削減という社会的要求のもと、クルマは軽量で空力特性の優れた車体設計が極めて重要となっている。本書は、デザインを学ぶ学生や従業者をはじめ、興味のある人たちに向けて、空力デザインについてわかりやすく解説した初めての入門書。クルマにまつわる空力デザインの知識をカラーの詳細な図版で紹介。さらに、空気の流れをシミュレーションできる特別付録DVD付き。

見出しより…序章 流体の不思議●第1章 自動車の空力デザインとは●第2章 乗用車の空力デザイン開発プロセス●第3章 風洞●第4章 数値流体力学(CFD)●第5章 車体上部の空力デザイン●第6章 車体床下の最適化と冷却風●第7章 レース車両の空力デザイン●第8章 優れた空力デザインの実例●第9章 自動車空力デザインの歴史●第10章 世界の主な自動車風洞●第11章 流体力学の基礎理論

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車/モーターサイクル/航空/船舶/自転車/宇宙等)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード レスポンス編集部 宛」まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る