レンタカーでのデート、抵抗ないが「わ」ナンバー気になる…パーク24調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
レンタカーやカーシェアリングでデートをした経験があるか
レンタカーやカーシェアリングでデートをした経験があるか 全 2 枚 拡大写真

パーク24は、「レンタカー、カーシェアリングでのデートに関する意識調査」を実施、そのアンケート結果を発表した。

調査は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に、2014年12月22日から28日に非公開型インターネットアンケートで実施。6906名から有効回答を得た。

調査結果によると、3人に1人の割合で、レンタカーやカーシェアリングでデートをした経験があることが分かった。年代別では、20代以下が43%、30代では39%がレンタカーやカーシェリングでのデート経験あり。特に20代については、カーシェアリングでのデート経験が14%と他の世代よりも高くなっている。

また、レンタカーなど借りたクルマでのデートについては、「何とも思わない」が63%、次いで「色んなクルマに乗れて良い」が22%となった。

「誰が使っているか分からなくてイヤ」と回答したのは、男性に比べ女性の方が高く、特に60代以上の女性は5人に1人の割合となった。また、"わ"の「ナンバープレートが気になる」は、レンタカーやカーシェアリングでのデート経験が一番多かった20代男性で15%。ナンバーは気になりつつも、デートで使用していることが分かった。

その他のフリーコメントでは「旅行先であれば問題ない」という回答が多く挙がっていた。女性側からは「車を持っていない人とはお付き合いしたくない」(20代・女性)、「恋人なら車を所有して欲しいと思う」(30代・女性)、「自分の車を所有していてほしい」(40代・女性)という意見も多く、各年代で「恋人にはクルマを所有していてほしい」という願望がみられた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る