【モータースポーツジャパン15】閉幕…9万7000人が来場、シーズン到来告げるイベントに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今年も大盛況となったモータースポーツジャパン2015の様子
今年も大盛況となったモータースポーツジャパン2015の様子 全 23 枚 拡大写真

11・12日に渡って開催された「モータースポーツジャパン2015 フェスティバル イン お台場」が閉幕。2日間合計の来場者数は9万7188人に達した。

今年はモータースポーツシーズン開幕に合わせた春の開催。会場にはSUPER GTやスーパーフォーミュラを始め、来週に開幕を控えたD1マシンも登場。展示エリアにはルマン24時間やニュルブルクリンク24時間、WRCなど往年のマシンも揃い、サーキットならではの華やかな雰囲気が再現された。

2日目のセレモニーには第1回開催からスーパーバイザーを務める近藤真彦氏が登場。「今年は開催時期が春に変わりモータースポーツシーズンの到来を告げるイベントとなりました。日本には本当にたくさんのカテゴリーがあり、今やSUPER GT、スーパーフォーミュラは海外からも注目されるレースになりました。モータースポーツファンの1人でも増やしていくイベントとして、これからも大きくしていきたいと思います。皆さんもいろんな方面でこのイベントを宣伝していただければと思います」と挨拶、来年以降もさらに盛り上がるイベントに発展させていくことを誓った。

初日はあいにくの雨ということで客足も鈍り、2日間トータルでは前年同様10万人超えとはならなかったが、晴天に恵まれた2日目は前年実績を上回る6万4606人が来場し大盛況。その大半がサーキットにあまり行ったことがない人たちだという。しかし、迫力あるデモ走行をはじめ、間近で見て体験できるエンジン始動デモンストレーションやタイヤ交換体験には多くの来場者が押し寄せ、お台場で1年に一度開催されるモータースポーツの祭典を楽しんでいた。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る