東京タワーふもとに水素ステーション、1時間に6台満タンに…トヨタ MIRAI 展示場を併設

自動車 ビジネス 企業動向
イワタニ水素ステーション 芝公園
イワタニ水素ステーション 芝公園 全 2 枚 拡大写真

岩谷産業は、東京都心では初となる燃料電池自動車(FCV)や燃料電池バス向け水素燃料供給ステーション「イワタニ水素ステーション芝公園」が完成し、4月13日に開所式を実施した。トヨタ自動車によるショールーム「TOYOTA MIRAI ショールーム」も併設する。

今回開所した水素ステーションは、都心に位置するステーションとして景観にも配慮するとともに、純水素型燃料電池による電力供給も実証する。

水素ステーションは液化水素オフサイト供給で、供給能力は1時間当たり6台の満充填が可能。充填圧力は70MPa。

新設した水素ステーションは、東京タワー南側に近接。1962年に創業した現・トヨタ東京カローラ発祥の地として、トヨタグループにとっても歴史的な土地に立地する。トヨタ自動車はショールーム「TOYOTA MIRAI ショールーム」をステーションに併設し、燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』を展示、映像などを使って車両や水素などの特長を紹介する。

岩谷産業は、水素ステーションを2015年度末までに東京、名古屋、大阪、福岡の4大都市圏を中心に20か所設置する計画。中でも、今回開設した「イワタニ水素ステーション 芝公園」は、都心に建設される初めての水素ステーションであるとともに、水素社会の実現に向けた情報発信基地として活用していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る