線路への転落事故防止に活用できる3D距離画像センサ…日本信号

鉄道 テクノロジー
3D距離画像センサ「アンフィニソレイユ」の展示。「ECO SCAN」を搭載したことで外乱光の影響を受けず屋外でも使用可能。太陽光下でも測距可能だ
3D距離画像センサ「アンフィニソレイユ」の展示。「ECO SCAN」を搭載したことで外乱光の影響を受けず屋外でも使用可能。太陽光下でも測距可能だ 全 2 枚 拡大写真

 日本信号は、東京ビッグサイトで8日~10日に開催された「Phontonix2015」にて、電磁駆動方式のMEMS光スキャナ「ECO SCAN」を搭載した3D距離画像センサ「アンフィニソレイユ」などの展示を行った。

 MEMSとは、Micro Electro Mechanical Systemsの略で、電気と機械を融合した超小型システムのこと。軽量化により高速動作・静粛性・低消費電力を実現し、耐久性にも優れているため、さまざまな分野に応用可能だという。

 「アンフィニソレイユ」は、近赤外パルスレーザーを使用したアクティブ方式の3D距離画像センサ。昼夜を問わず使用可能で、レーザ送受信の光学系に「ECO SCAN」を搭載することで対外乱光200,000ルクス以上を実現。太陽光下でも測距可能だ。またレーザー光は、いかなる条件下でも本質的に安全なレベルとされる「クラス1」で、安全性も確保している。

 3D距離画像センサは、距離データを使うことで複雑な処理でも比較的簡単なアルゴリズムでシステムが構築できるため、歩行者検知や混雑検知、人数カウントなど様々な導入事例があり、同社のシステムは山手線ホームの転落検知・支障物検知などにも採用されているという。

線路への転落事故防止に活用できる3D距離画像センサ……日本信号

《小菅@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る