Apple、「WWDC 15」を6月8日に開幕……“The epiccenter of change”

エンターテインメント 話題
「WWDC - Apple Developer」サイト
「WWDC - Apple Developer」サイト 全 2 枚 拡大写真

 米Appleは14日、「ワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議、WWDC)」を6月8日から12日にかけて、サンフランシスコのMoscone Westで開催することを発表した。

 今年のWWDCでは、“The epiccenter of change”をスローガンにかかげ、ソフトウェア技術に関するさまざまな講演や発表が行われる予定。iOSおよびOS Xに関する100以上のテクニカルセッション、1,000人以上のAppleエンジニアの参加、開発者がアプリ開発を手助けするハンズオンラボなどが用意されているとのこと。また、Apple Design Awardsも同時に開催され、昨年以降配信されたベストアプリケーションの数々が表彰される予定だ。

 サイトではチケット申し込みが可能で、ランダムに選ばれた参加者にチケットが発行される。日本時間18日2時まで受付中。また、最大350のWWDC Scholarshipが用意されており、学生などを対象に無料チケットをプレゼントする。

 Appleのワールドワイドマーケティング担当であるフィリップ・シラー上級副社長は、「App Storeは、本当に素晴らしいアプリケーションのエコシステムを作り出しました。お客様の生活を永久に変えるとともに、世界中で何百万人もの仕事を生み出しています。WWDCでは、世界中でデベロッパと共有するための、iOSとOS X用の驚くべき新しいテクノロジーを用意しており、彼らが作る次世代のアプリケーションを見るのが待ちきれません」とのコメントを寄せている。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る