『Project CARS』…PC版をスムースにプレイするための推奨スペックとは

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
『Project CARS』PC版の推奨スペックが明らかに、コンソール機版解像度やフレームレートも
『Project CARS』PC版の推奨スペックが明らかに、コンソール機版解像度やフレームレートも 全 1 枚 拡大写真

海外で5月中旬に発売が予定されているSlightly Mad Studios開発のカーレーシングゲーム『Project CARS』ですが、公式FAQよりPS4/Xbox One版の解像度とフレームレートが明らかとなりました。

『Project CARS』のPS4版は1080p/60fpsを、Xbox One版は900p/60fpsをサポートしています。なお、Wii U版の詳細は今後発表される予定です。また、PC版の解像度は12K解像度まで対応しており、昨年には4Kモニターを3台接続したデモンストレーションが実施されていました。

他にも公式FAQでは、分割画面モードに関して60fps動作を実現するために実装をされないことと、DirectX 12のサポートは現在調査中であることが回答されています。加えて、PC版の動作環境も公開されており、詳細は以下の通りです。

■最低動作環境
CPU: 2.66 GHz Intel Core 2 Quad Q8400、3.0 GHz AMD Phenom II X4 940グラフィックボード: nVidia GTX 260、ATI Radeon HD 5770メモリ : 4GB RAM、1GB VRAM
■推奨動作環境
CPU: 3.5 GHz Intel Core i7 3700、4.0 GHz AMD FX-8350グラフィックカード: nVidia GT600 series、AMD Radeon HD7000 seriesメモリ: 8GB RAM、2GB VRAM
『Project CARS』はPC/PS4/Xbox One/に海外で5月中旬発売予定。Wii U版は2015年内リリース予定。なお、国内からSteam版の予約購入が現在可能で、価格は4,980円(税込)です。

(2015/04/16 12:00): 記事初出時、「4Gb RAM、1Gb VRAM」、「8Gb RAM、2Gb VRAM」と記載していましたが、正しくは「4GB RAM、1GB VRAM」と「8GB RAM、2GB VRAM」の誤りでした。訂正しお詫び申し上げます。コメントでのご指摘ありがとうございます。

『Project CARS』PC版の推奨スペックが明らかに、コンソール機版解像度やフレームレートも

《G.Suzuki》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る