中古車市場で今なお人気、豪華を極めた大型ミニバン トヨタ アルファード(2代目)/ヴェルファイア(初代)

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ・アルファード(2代目)
トヨタ・アルファード(2代目) 全 13 枚 拡大写真

1月に登場したトヨタの新型『アルファード』『ヴェルファイア』。迫力と気品を兼ね備えるフロントマスク、高級セダンの代名詞『クラウン』にも通じるインテリアの質感、そして5mに迫る堂々たるボディをまとうラージサイズミニバンとして、大型車が売れない日本にあって驚異的とも言える大ヒットを記録したのが旧型モデル(アルファード(2代目)/ヴェルファイア(初代))だ。

ピークの2010年では両モデルは10万台近くを売上げ、モデル末期だった2014年でも、通年の販売台数はヴェルファイアが3万6734台、アルファードが2万5863台と、両車合わせて月販5000台超を叩き出していた。アル/ヴェル累計の販売台数は55万台に迫り、まさにトヨタの“ドル箱”的存在だった。新型に切り替わった現在でも中古車価格は高止まりを維持している。

パワートレーンのラインアップは、必要十分な動力性能を持つ2.4リットル直列4気筒エンジン(170PS)+CVTと、余裕のパワーを持つ3.5リットルV6エンジン(280PS)+6AT。モデル後期には、待望されていたハイブリッドモデルも登場。『エスティマ』と基本的なコンポーネンツを共有する四輪駆動ハイブリッド「E-Four」を採用し、19km/リットルという優れた燃費を達成している。

55万台という大ヒット車種だけに、旧型アル/ヴェルを大切に乗り続けている人も多いだろう。新型モデルが登場したこともあり、旧型オーナーの多くは乗り替えタイミングを検討していのではないだろうか。ただ、まだ中古車人気が維持されているこの時期がある意味“売り時”と言える。新車購入前提ならばディーラーでの下取りという方法もあるが、専門店などでの「買取り」という手もある。

買取り価格は中古車業者におけるオークション相場がベースになっているので、アル/ヴェルのような中古車市場で人気を博しているモデルは下取りよりも高い額で査定される傾向が強い。また、ミニバンはエアロパーツやオリジナルのカーAVなどをオーナーのこだわりで装着している例も多いが、それらのオプションパーツも多くの場合、付加価値として評価してもらえる。現在の見積もり額を調べるだけでも、旧型オーナーは一考の価値はあるかもしれない。

【参考サイト】マイカー一括査定サービス
安心車.jp  https://anshinkuruma.jp/

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る