Apple Watch向け東京観光ガイドアプリ…日英2言語で登場

エンターテインメント アプリ
Apple Watchでの通知画面
Apple Watchでの通知画面 全 4 枚 拡大写真

 ビッグローブ(BIGLOBE)は22日、Apple Watch対応の東京観光ガイドアプリ「Tokyo Guide」の提供を開始した。移動ルート途上の観光スポットがApple Watchにタイムリーに通知され、より東京観光を楽しめるという。

【画像全4枚】

 「Tokyo Guide」は、iPhoneのGPS情報を元に、現在地付近の名所や観光スポットをApple Watchで通知するアプリだ。Apple Watchでは、施設概要、写真、地図を確認可能。iPhoneではさらに、観光スポットの所在地、電話番号、ウェブサイトの閲覧ができる。観光スポットまでのナビゲーションにも対応する。現時点のおすすめ観光スポットは、約20か所で、5月中に約100か所まで拡大予定。

 観光スポットの紹介文は、英語と日本語の2カ国語に対応する。また通知の条件は、現在地からの距離を基準に4段階で設定できる。Twitter・Facebook連携にも対応しており、「Awesome(すばらしい)」「Good(良い)」「Not Good」の3つの感想を沿えて、Apple Watchから投稿可能だ。

近くの観光名所を通知するApple Watch対応アプリ「Tokyo Guide」

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る