70年続く哲学がコラボ…ポール・スチュアート青山店にとけ込む5台のベスパ[フォトレポート]

モーターサイクル 企業動向
ポール・スチュアート青山店(渋谷区神宮前5-7-20)の空間にとけ込む最新ベスパたち
ポール・スチュアート青山店(渋谷区神宮前5-7-20)の空間にとけ込む最新ベスパたち 全 24 枚 拡大写真

60年代のイタリア・インテリアデザインを思わせる空間のポール・スチュアート青山店で5月12日まで、5台の最新ベスパが展示されている。両ブランドが青山で融合するきっかけは、「カタログのなかの世界観でコラボしたことがルーツ」という。

【画像全24枚】

そのカタログとは、ポール・スチュアートがシーズンごとに発行しているA4サイズのスタイルブックで、ベスパとモデル、ベスパとアイテムが各ページで共演している。

同ブランドを展開する三陽商会・プレス担当の四分一真技さんは、「伝統と革新という共通の価値で親和性があった」と話す。

ニューヨーク版と日本版のカタログを手にする四分一さん。「サイズや色合いなどで微妙に異なるけれど、モデルとベスパが組むというスタイルなどは変わっていない」ともいう。

またベスパを扱うピアッジオ グループ ジャパンのマーケティング担当・河野僚太さんは、「ベスパのカタログを請求した人に、このポール・スチュアートのカタログをセットで送っている。色合いも似ていて、国境を越えたマッチングといえる」と語る。

「春夏は、『旅』に積極的になる、アクティブな季節。そんなシーンに、ベスパといっしょに、カラフルに自分を彩ってもらいたいという想いも込めている。また、ポール・スチュアートは、コンテンポラリー・クラシックという哲学のもとで75周年を迎えたところ。ベスパは来年70年。歴史と革新性という点でも近い」(四分一さん)

店内の春向けアイテムが整然と並ぶ空間に、ポール・スチュアートのカタログに登場する『スプリント150』の2台をはじめ、『946ベリッシマ』『プリマベーラ125』『PX 150』が溶け込んでいた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る