「ミュージックステーション」がアニソン祭り…2大歌姫が“対バン”

エンターテインメント 芸能
藍井エイル
藍井エイル 全 1 枚 拡大写真

テレビ朝日系の音楽番組「ミュージックステーション」は、日本の音楽シーンを常に牽引してき存在だ。話題のアーティストをいち早くピックアップ、音楽のトレンドを紹介する。
2015年、その「ミュージックステーション」から新たなトレンドが生れそうだ。5月1日の放送で、藍井エイル、そしてLiSAのふたりが次週5月8日に出演することが明らかにされた。アニソン界のトップを走るふたりが対バン企画で競演する。

数々のトップアーティストが出演してきた「ミュージックステーション」だが、アニメソングのアーティストが出演するのは実はこれが初。アニメソン界の大事件と言って間違いないだろう。
藍井エイルとLiSAはこれまでにも、国内、そして海外でもたびたび同じイベントに出演している。大切な仲間であると同時に、ライバルでもあるはず。「ミュージックステーション」での対決で、どんな歌をどんな演出で歌いあげるか?ファンならずとも気になるに違いない。

歴史的な瞬間を飾ることになった藍井エイルは、2011年10月テレビアニメ『Fate/Zero』のエンディング「MEMORIA」でメジャーデビュー、その後数々のヒット曲を世に送り出してきた。その多くは人気アニメに起用されている。
最新シングル「ラピスラズリ」は春の大作アニメ『アルスラーン戦記』のエンディングとなっている。こちらも早くも絶賛の評価だ。
その人気は海外にも広がる。米国、ドイツ、ロシア、インドネシア、シンガポール、ペルー…どこに行っても多くのファンから熱狂的な歓迎を受けている。
先日は初の日本武道館ワンマンライブ、さらに6月24日にニューアルバムのリリースも発表したばかり、それに続く「ミュージックステーション」出演で藍井エイルへの関心はますます高まりそうだ。

一方LiSAは、2010年春より放送されたテレビアニメ『Angel Beats!』の劇中バンドGirls Dead Monsterの2代目ボーカル・ユイ役の歌い手として抜擢され注目を集めた。2011年春にソロデビュー、その後は「oath sign」(『Fate/Zero』オープニング)、「crossing field」(『ソードアート・オンライン』オープニング)、「Rising Hope」(『魔法科高校の劣等生』オープニング)などでヒットを飛ばす。こちらも日本のアニメシンガーである。
藍井エイルとLiSAの対バンで何が起きるのか。5月8日の「ミュージックステーション」が見逃せない。

藍井エイル
http://www.aoieir.com/
LiSA
http://www.lxixsxa.com/

ミュージックステーション
http://www.tv-asahi.co.jp/music/

藍井エイルとLiSA、アニソン界の2大歌姫がミュージックステーションで激突

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る