京福電鉄、東映撮影所の西側に新駅…来春開業目指す

鉄道 企業動向
北野線帷子ノ辻~常盤間に設置される新駅のイメージ。来春頃の開業を目指す。
北野線帷子ノ辻~常盤間に設置される新駅のイメージ。来春頃の開業を目指す。 全 1 枚 拡大写真

京福電気鉄道は4月30日、北野線帷子ノ辻~常盤間(京都市右京区)に新駅を設置することを、同日開催の取締役会で決議したと発表した。本年度下半期から工事に着手し、2016年春頃の開業を目指す。

新駅が設けられるのは、東映太秦映画村を併設している東映京都撮影所の西側。JR山陰本線(嵯峨野線)の太秦駅からは約200mで、北野線沿線からJR線への乗換えや、映画村へのアクセスなどが便利になるという。予定通り開業した場合、京福電鉄の新駅開業は2008年3月の嵐電天神川駅以来、8年ぶりになる。

設置費用は4000万円程度。線路の両側にホームを整備し、スロープや点字誘導ブロックなどを設置してバリアフリーに対応する。駅名は正式に決定次第、発表される予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る