ピンクのパトカーなら出会って嬉しい? 逆転の発想「ホメパト」

自動車 社会 社会
3代目「ホメパト」のトヨタ 86 とスマートフォーツーEV
3代目「ホメパト」のトヨタ 86 とスマートフォーツーEV 全 31 枚 拡大写真

5月5日に披露された、首都高速道路の交通事故を減らそうという「東京スマートドライバー」プロジェクトの『ホメパト』。普通の警察車両は、違反したクルマを叱る存在。ならば、その逆の存在もあっていいはずと生まれたのが、「よい運転をしたクルマをホメよう」という「ホメパト」である。

この日、メディアの前に登場したトヨタ『86』とメルセデスベンツの『スマート・フォーツー エレクトリックドライブ』の2台のホメパトは、警察車両のパトカーのデザインをベースに、警察車両の黒い部分をピンクにしたというもの。これはBSフジの番組『小山薫堂東京会議』にて3月の応募に集まった62組から選ばれたデザインだ。

選定にも協力した音楽プロデューサー/自動車評論家の松任谷正隆氏も「シンプル・イズ・ベスト」と絶賛。デザインを行った相川崇史氏は「コンセプトは色の違いによる相乗効果です。見るだけでドキッとしてしまう従来のパトカーを、東京スマートドライバーの白とピンクに色を変えました。ホメてもらえるパトカーと、注意されるパトカーとが、互いに相乗効果が生まれることによって、デザインが引き立つのではないかと思いました」と説明した。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る