【上海モーターショー15】ワイルドな未来を目指すSUVとピックアップ…江鈴汽車のコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
御勝S330
御勝S330 全 10 枚 拡大写真

江鈴汽車(JMC)はフォードと合弁事業を展開するほか、自主ブランド車としてSUVとピックアップトラックを生産する。上海モーターショーでは、ラインナップの未来を探る2台のコンセプトカーを公開した。

コンセプトカーは、SUVスタイルのものが『御勝S330』、ピックアップトラックが『域虎コンセプト』という名を持つが、御勝(ユェシャン)も 域虎(ユーフー)も現在のラインナップと同じ名称だ。

御勝S330は、現在ラインナップしている『御勝S350』よりもコンパクトなSUVの提案。オフローダーとしての機能を保ちつつ、SUVとハッチバックをブレンドしたものだという。想定顧客は「インターネット環境で育ったデジタル世代」で、そうした若者の価値観を反映したスタイリッシュさを追求している。

グリルは速度に応じてフィンの角度を変えて開口面積を調整する提案。空気抵抗を最小限に抑えることで燃費を向上させるアイデアだという。「可能な限りコンセプトカーのデザイン要素を保って市販したい」とのことだ。

いっぽう域虎コンセプトは実用性を重視した提案。ヘッドライトは着脱が可能で、作業灯として使うこともできるというアイデア。ボディを取り囲むプロテクターも立体的でシャープな形状となっている。

実用性を犠牲にせずスタイリッシュさを追求することで「中国のピックアップ文化の新しいトレンドリーダーとなることを願っている」という。

2台ともまだ空想の域を出ない提案だが、ワイルドでアグレッシブなスタイリングは迫力満点。将来の市販モデルでは、この雰囲気がどこまで表現できるだろうか。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る