【GW】交通事故死者数は3.6%増の86人…約半数は65歳以上

自動車 社会 社会

警察庁交通局は、ゴールデンウイーク(4月29日~5月6日)期間中の交通事故発生状況をとりまとめた。

期間中、交通事故は9158件(前年同期比9.1%減)発生。死者数は86人(同3.6%増)、負傷者数は1万1625人(同8.4%減)だった。死者数を状態別でみると、自動車乗車中が30人(構成比34.9%)、二輪車乗車中が24人(同27.9%)、自転車乗車中が11人(同12.8%)、歩行中が21人(同24.4%)だった。

年齢層別では、65歳以上の高齢者が最も多く40人(同46.5%)、次いで40歳代が13人(同15.1%)だった。また、行楽者が当事者となった死亡事故は16件、17人で、前年より死亡事故は1件減少、死者は増減なしだった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る