書籍・カフェ・雑貨が一体に…有隣堂が提案する新業態店舗

エンターテインメント 話題
大手書籍店「有隣堂」が新たに手掛ける書籍・雑貨・カフェの新業態店舗「STORY STORY」が4月24日(金)に小田急百貨店新宿店本館10階にオープン!
大手書籍店「有隣堂」が新たに手掛ける書籍・雑貨・カフェの新業態店舗「STORY STORY」が4月24日(金)に小田急百貨店新宿店本館10階にオープン! 全 1 枚 拡大写真

大手書籍店「有隣堂」が新たに手掛ける書籍・雑貨・カフェの新業態店舗「STORY STORY」が4月24日(金)に小田急百貨店新宿店本館10階にオープンした。

「STORY STORY」は、株式会社有隣堂が、同社と電子書籍等の販売で協業している楽天株式会社と、書籍と雑貨、カフェの複合提案のノウハウをもつリーディングスタイル株式会社の協力を受けた新業態のお店だ。

新宿店本館10階は従来から、書店、美術画廊、文房具売場などが揃うカルチャーフロアとして親しまれてきたが、今回「STORY STORY」のオープンをきっかけに書店の枠を超え、幅広い客層を取り込むねらいがある。

「STORY STORY」では併設のカフェで購入前の書籍(一部を除く)を持ち込めるだけでなく、楽天の電子書籍専用端末Kobo端末も自由に使えるように設置されており、紙と電子両方の書籍を同時に楽しめる、日本初の次世代型ブック&カフェとなっている。店内では小説に登場する料理をイメージしたメニューや、「楽天市場」で人気のスイーツなど話題性のあるメニューや、充実した食事メニューも提供される。

知育玩具や絵本などを取り揃える体験型コーナー「Do! Kids」も設置され、読み聞かせなど親子で参加できるイベントを随時行われる予定で、親子連れが楽しめる新しいスポットとしても注目される。

営業時間は10時~21時(不定休)。休日に、新宿でショッピングがてらぶらりと立ち寄るのにおすすめなスポットだ。

有隣堂が手掛ける次世代型ブック&カフェ「STORY STORY」が新宿・小田急百貨店にオープン

《text:Miwa Ogata》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る