赤塚不二夫作品をコンプリートした、特典満載の特別な『ぴあ』

エンターテインメント 出版物・電子書籍
「赤塚不二夫80年ぴあ」誌面を一部公開、ボリューム満点なのだ!
「赤塚不二夫80年ぴあ」誌面を一部公開、ボリューム満点なのだ! 全 4 枚 拡大写真

『天才バカボン』『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』など数々の名作を生み出し、ギャグ漫画の巨匠として知られる赤塚不二夫。2015年は、赤塚生誕80周年の記念すべき年だ。
この度、そんなメモリアルイヤーに相応しい、赤塚不二夫を徹底特集した本が登場する。5月20日発売の『赤塚不二夫80年ぴあ』だ。

赤塚不二夫は、1935年生まれ。少年時代に手塚治虫のマンガに影響を受け、自身も漫画家を志す。1956年にに貸本漫画『嵐をこえて』でデビュー。その後『天才バカボン』『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『もーれつア太郎』など多数のヒット作を生み出す。個性あふれるキャラクターとナンセンスギャグで多くの読者を虜にした。

2015年は、赤塚不二夫生誕80周年ということで、様々な企画・イベントが開催される。日本郵政からはキャラクターを用いた記念切手が発売され、5月にはFROGMANによるスピンオフ映画『天才バカヴォン?蘇るフランダースの犬』が公開。さらに現在、杉並アニメーションミュージアムで「赤塚不二夫のアニメ展なのだ」を開催中だ。
関連書籍も刊行され、まさにアニバーサリーイヤーに相応しい盛り上がりである。

5月20日の発売に先駆け、本誌の一部が公開された。WEB公募でのファン投票による「人気赤塚キャラ80+α」や「赤塚漫画名作集」のほか、著名人やフォロワーたちによる赤塚不二夫論評集「アカツカファンクラブ」、さらに赤塚不二夫の年表も掲載する。
様々な角度から漫画家・赤塚不二夫の魅力に迫る。ボリューム満点な内容となりそうだ。

さらに特別付録もある。『天才バカボン』に登場するマスコット的キャラクターが描かれたオリジナル手ぬぐいのほか、赤塚不二夫オールスターズのピンナップ・ポスターが付属する。
また「BOOKぴあ」で予約すると、先着でオリジナルトートバッグがプレゼントされる。バッグには赤塚不二夫の人気キャラクターが勢揃いしており、こちらも見逃せない。

BOOKぴあ
http://piabook.com/shop/

「赤塚不二夫80年ぴあ」誌面を一部公開、ボリューム満点なのだ!

《沖本茂義》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る