ケーヒン、北米や中国の四輪車部品など好調で増収増益…2015年3月期決算

自動車 ビジネス 企業動向
ケーヒン(webサイト)
ケーヒン(webサイト) 全 2 枚 拡大写真

ケーヒンが発表した2015年3月期の連結決算は、税引前利益が前年同期比10.5%増の213億2000万円と増益となった。

売上高は同2.6%増の3270億7500万円と小幅な増収となった。日本の四輪車や二輪車・汎用製品が低迷したものの、北米や中国の四輪車向け、インドネシアやインドでの二輪車向け販売が好調だったのに加え、為替換算の影響もあった。

収益では合理化効果や為替差益もあって、営業利益は同16.6%増の227億4700万円だった。当期純利益は同8.7%増の297億1900万円となった。

今期の通期業績見通しは、販売単価ダウンによる減収があるものの、為替換算の影響から売上高が同2.4%増の3350億円と増収を予想する。

収益は合理化効果や為替差益の効果で営業利益が同1.1%増の230億円、税引前利益が同6.9%増の228億円、当期純利益が同11.3%増の152億円と増益を予想する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る