千葉・南房総でタイヤ整備の重要性を訴えるキャンペーン…APARA会長、自らアピール

自動車 ビジネス 国内マーケット
自動車用品小売業協会(APARA、東京都港区芝)の会長・森本弘徳氏(オートバックスセブン取締役)もエアタンクを手にしタイヤをチェック。千葉県南房総市「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」で5月16日に行なわれた「タイヤの空気圧点検キャンペーン」のようす
自動車用品小売業協会(APARA、東京都港区芝)の会長・森本弘徳氏(オートバックスセブン取締役)もエアタンクを手にしタイヤをチェック。千葉県南房総市「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」で5月16日に行なわれた「タイヤの空気圧点検キャンペーン」のようす 全 16 枚 拡大写真
自動車用品小売業協会(APARA、東京都港区芝)は5月16日、千葉県南房総市「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」で「タイヤの空気圧点検キャンペーン」を実施した。

同キャンペーンは、春の全国交通安全運動(5月11~20日)にあわせ、事故防止に向けた取り組み。自動車用品小売業協会に加盟する主要カー用品店やタイヤ専門店が集まり、来場者にタイヤに関するアンケートやチラシ配布、空気圧チェック・補充などを行なうというもの。

同会は「タイヤの空気圧不足は、クルマの安全走行に影響し、事故の要因にもつながるが、点検はドライバー自身の目視では不可能。ピット作業場を常設している同会加盟店が、ドライバーの相談を受けたうえでメンテナンスを施すことで、整備不良車を減らすことに貢献できる」としている。

当日、小雨が降る「道の駅とみうら」の駐車場では、同会会長でオートバックスセブン取締役副社長執行役員の森本弘徳氏がエアタンクを手にし、空気圧チェック、空気充填する場面も。自ら来場者に向けてタイヤ整備の重要性などを訴えた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る