【レッドブル・エアレース 第2戦】優勝はポール・ボノム選手、室屋選手はコースレコード記録も8位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レッドブル・エアレース 第2戦 千葉ラウンド
レッドブル・エアレース 第2戦 千葉ラウンド 全 6 枚 拡大写真

日本初開催となったレッドブル・エアレースの第2戦。17日に千葉・幕張海浜公園で決勝が行われ、ポール・ボノム選手が日本ラウンド初代王者に輝いた。室屋義秀選手は、ラウンド・オブ・14でコースレコードを記録するも、続くラウンド・オブ・8で敗退し8位でレースを終えた。

刻々と風向きが変わる難しいコンディションの中、13時の決勝レース、ラウンド・オブ・14がスタートした。ここで2014年のチャンピオン、ナイジェル・ラム選手がいきなり敗退する波乱の展開に。

唯一の日本人パイロットで地元凱旋レースとなった室屋選手は、この千葉から新型機を投入しコースレコードとなる50.779秒をマーク。応援に詰め掛けた約6万人の観客を熱狂させた。

15時05分からは、ラウンド・オブ・14での勝者7名プラス、敗者の中で最もタイムの良かった1名を加えた8名で争われるラウンド・オブ・8がスタート。コースレコードを記録した室屋選手は、ポール・ボノム選手と対戦し好タイムを記録するも、折り返しポイントでオーバーGを記録しここで敗退してしまう。

迎えたファイナル4は、マット・ホール選手、ポール・ボノム選手、マティアス・ドルダラー選手、ニコラス・イワノフ選手の戦いに。

予選1位を記録したイワノフ選手はDNFという結果に終わり、51.502秒を記録したボノム選手が、前戦のアブダビに続き2戦連続の優勝を果たした。

◆レッドブル・エアレース 第2戦 決勝結果

1. ポール・ボノム選手
2. マット・ホール選手
3. マティアス・ドルダラー選手
4. ニコラス・イワノフ選手
5. ナイジェル・ラム選手
6. マイケル・グーリアン選手
7. カービー・チャンブリス選手
8. 室屋義秀選手


レッドブル・エアレース 2015 ポイントランキング
1. ポール・ボノム選手
2. マット・ホール選手
3. ナイジェル・ラム選手
4. ピート・マクロード選手
5. マティアス・ドルダラー選手
6. ニコラス・イワノフ選手
7. ハンネス・アルヒ選手
8. 室屋義秀選手
9. マイケル・グーリアン選手
10. ピーター・ベネゼイ選手
11. カービー・チャンブリス選手
12. フアン・ベラルデ選手
13. マルティン・ソンカ選手
14. フランソワ・ルボット選手

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る