ナジブ首相が訪日、日本との関係強化に期待 高速輸送システムなど協議へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像)
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

ナジブ・ラザク首相は24日から3日間の予定で日本を訪問している。マレーシアと日本の関係がさらに強化すると見込まれている。

ナジブ首相は、ロスマー夫人、リオウ・ティオンライ運輸相、アリ・ハムザ政府官房長官の他、政府官僚などを伴い訪日。25日には天皇皇后両陛下と会見した。安倍晋三 首相とルック・イースト政策(東方政策)の第2波、域内の国際情勢などについて協議し、意見交換を行う。

リオウ運輸相を伴って訪日していることから、クアラルンプール(KL)とシンガポールを結ぶ高速輸送システム(HSR)に関する協議も行われることが予想されている。安倍首相はこれまで、日本の新幹線の導入に期待していると表明している。

在日本・マレーシア大使館のアハマド・イズラン・イドリス大使は、ナジブ首相の訪日に関する記者会見の場で、マレーシアと日本の二国間貿易高は2014年、1,374.5億リンギ(420億米ドル)となり、前年比で1.4%増加したと明らかにした。対日本輸出額は827.1億リンギ(256億米ドル)となり、前年比で4.4%増加した。一方で輸入額は547.5億リンギ(167.4億米ドル)で2.9%減少した。日本は、中国、シンガポールに続き第3の貿易相手国となっている。

日本企業により2,510件の投資プロジェクトが行われ、金額にして227億米ドル規模となっている。33万2,352人分の雇用を創出した。2013年12月末時点で最大の投資国となっている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  6. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  7. 「四角いコンパス」でジープ史上最高の空力性能を実現
  8. フィアットの小型SUVクーペ、『ファストバック』に改良新型…新グリルで大胆チェンジ
  9. 6月の米新車販売、トヨタ・ホンダ微増、スバル・マツダ2か月連続減少「絶望の隣は…」[新聞ウォッチ]
  10. ヤマハの自立するコンセプトバイク「MOTOROiD2」がドイツの権威あるデザイン賞を受賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る