タイムズ24のカーシェア、福岡市地下鉄利用者の優待サービス開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
はやかけんレール&カーシェア
はやかけんレール&カーシェア 全 1 枚 拡大写真

福岡市交通局とタイムズ24は、交通ICカード「はやかけん」の利用客を対象に、カーシェアリング「タイムズカープラス」の利用料金を優待する「はやかけんレール&カーシェア」サービスを5月29日より福岡市地下鉄沿線で開始する。

同サービスは、姪浜駅・馬出九大病院前駅の当日の利用履歴が残る交通ICカード「はやかけん」を、駅近くの対象ステーションに配備されたカーシェアリング車両にかざすと、タイムズカープラスの利用料金が優待されるというもの。優待料金は1利用ごと206円。さらに、「はやかけん」によってカーシェアリング車両のドアロック解除が可能となる「個人認証登録機能」も同時に開始する。

タイムズ24と福岡市交通局はこれまでにも、最寄駅の駐車場利用料を優待し、地下鉄利用を促進する「はやかけんパーク&ライド」サービスを積極的に展開してきた。今回開始する「はやかけんレール&カーシェア」では、「パーク&ライド」とは逆に、「郊外までは地下鉄、駅から目的地まではカーシェアリング」という新しい移動スタイルを提案。市中心部の渋滞緩和への貢献を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る