三菱ふそう、インド南部にバス工場を新設「世界2位のバス市場に革命」

自動車 ビジネス 企業動向
DICVのオラガダム工場内に新たに開設したバス生産工場
DICVのオラガダム工場内に新たに開設したバス生産工場 全 10 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、インド・チェンナイにあるダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークル(DICV)のオラガダム工場内に、新たにバス生産工場を開設した。

MFTBCは、ダイムラー・トラック・アジア部門(DTA)としてDICVと共同で製品開発、生産、輸出、購買などを行っている。今回、世界第2位のバス市場であるインドに約5000万ユーロを投資しバス生産工場を建設することで、2020年までにDTAとして世界販売台数29万台達成への基盤を確立する狙いがある。

バスプラントの開所式において、ダイムラー社バス部門総責任者のヘルムート・シック氏は「工場のオープンはDICVにとって大きな一歩。まさにダイムラー・バスにとっての土台となる工場で、グローバルマーケットでさらなるポジションアップに繋がるだろう」と挨拶。

ダイムラー・バス・インディアの責任者マーカス・フィリンガー氏は「この工場では、ボディ作りからテスト、組み立てまで一貫して行うことができ、当社の誇る信頼性と安全性をインドのマーケットに提供する。ここで作られるバスは、インドの為に初めてインドで作られたバスになる。インドのバスマーケットに革命をもたらす」と力強く述べた。

生産を担当するライトバス社社長・CEOのマーク・ナダー氏は「当社のスピーディさや品質がダイムラーに高く評価され今回のパートナーシップにつながった。ビジネスを拡大する上でダイムラーはパーフェクトな組み合わせ。ダイムラー社と組むことができ非常に光栄だ」と話した。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る