名古屋市など、超小型EVによる郵便集配作業の実証実験開始…赤い コムス が走る

エコカー EV
今回認定を受けたコムス
今回認定を受けたコムス 全 1 枚 拡大写真

トヨタ車体は、名古屋市および日本郵便と共同で、郵便集配作業に4台の超小型モビリティを活用する実証実験を6月4日より開始すると発表した。

実証実験では、超小型モビリティ認定制度保安基準に適合させ、積載量を60kgにアップした超小型電気自動車「コムス」を名古屋市内4か所の郵便局に配備。実際の集配業務などに活用し、軽自動車よりもコンパクトな車両の使い方やニーズの探索を行う。

今回の実証事業は、国土交通省による「超小型モビリティ認定制度」を利用したもので、集配作業用として認定を受けるのは全国で初めて。実証実験の開始にあたり、河村たかし名古屋市長、岩瀬隆広トヨタ車体社長らが出席し、出発セレモニーを名古屋中央郵便局で開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る