暴走トーク!? TBSラジオ「おぎやはぎのクルマびいき」でレスポンス編集長がゲスト出演

自動車 ビジネス 企業動向
TBSラジオ人気番組「おぎやはぎのクルマびいき」でレスポンス編集長がゲスト出演
TBSラジオ人気番組「おぎやはぎのクルマびいき」でレスポンス編集長がゲスト出演 全 7 枚 拡大写真

「無類のクルマ好き芸人」として知られる おぎやはぎ の人気番組TBSラジオ「おぎやはぎのクルマびいき」(954kHz、土曜12時12分ごろ~、全国8局ネット:地域により放送時間が異なります)に、当サイト「レスポンス」の編集長、三浦和也が登場。"スーパーカー消しゴム"から、あの“上海露出コンパニオン”まで暴走トークを展開した。

深夜のラジオスタジオは独特の雰囲気がある。「うぃ~っす」。4月某日、TBS(東京・赤坂)のスタジオにおぎやはぎが登場する。スタッフがてきぱきと動き出しスタンバイ完了。挨拶もそこそこ、わずか数分の打合せで本番が始まってしまった。まだまだほぐれない三浦の冷や汗を知ってか知らずかいきなり収録である。

トークは矢作の「歳は?」「最初に乗ったクルマは?」という“質問攻め”から同世代であることが確認できるとがぜんヒートアップしていく。車の2台持ちについての話題では、思わず出たきわどい発言に外山アナウンサーから「ちょっとなんてこと言うんですか!」の厳しいツッコミも。

三浦:いまはプラグインハイブリッド車に乗っているんですよ
小木:あー、やっぱり最先端の人はそうなんだなー
三浦:ガソリンスタンドに行くのは3か月に一回ですよ
矢作:ええええっ!

ここから世の中の住宅事情、充電課題へと続き、三浦が取材した「上海モーターショー15」の話題へと移る。「三浦さんはコンパニオン目当てで(上海)に行ってるんでしょ?」と小木が突っ込むと、苦笑する三浦。

この続きは、5月30日オンエアのTBSラジオ「おぎやはぎのクルマびいき」か、「TBS RADIO Podcasting 954」で。なお Podcasting 954 では、オンエアされなかった未放送“ギリギリトーク”も含まれたロングバージョンとなるそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る