【鈴鹿8耐】F.C.C. TSR Honda がエガーターを獲得、外国人ライダー3人体制で王座奪還へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今年はF.C.C. TSR Hondaから8耐に挑戦するエガーター
今年はF.C.C. TSR Hondaから8耐に挑戦するエガーター 全 5 枚 拡大写真
2015年のコカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース(第38回大会)に参戦を表明しているF.C.C. TSR Hondaが3人のライダーを発表した。

すでに3月末にJSB1000にフル参戦中のジョシュ・フックの起用を発表していたが、加えて現役Moto2ライダーのドミニク・エガーターを獲得。昨年の鈴鹿8耐ではTEAM KAGAYAMAから参戦し、目まぐるしく天候が変わる難しいコンディションにも動じることなく力強いライディングを披露。3位表彰台の原動力となった。今年こそ王座奪還を目指しているTSRに強力なメンバーが加わることになった。3人目はスーパースポーツ世界選手権で活躍中のカイル・スミスを起用も明らかになっている。

これまでは秋吉耕佑とジョナサン・レイというコンビで予選、決勝ともに安定した速さを誇ってきたが、今年は両者とも他チーム、他メーカーに移籍。2015シーズンは期待の若手であるフックの育成を中心に8耐への準備を進めてきた。

なおゼッケンはここ数年使用していた11番ではなく、2006年にチームが初めて総合優勝した際につけていた778番を選択。体制も新たにし、心機一転で3年ぶり4回目の王座を目指す。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る